なんですが、その全文入手しました。
希望者がいるようなら、全文アップしますけど、いかがいたしましょうか?
で、内容は、
自衛隊が市民団体監視 共産党が入手、公表
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007060601000343.html
共産党の志位和夫委員長は6日午後、国会内で記者会見を開き、陸上自衛隊の情報保全隊が作成した「内部文書」を入手したと発表した。
自衛隊のイラク派遣などに反対する全国の市民団体や、ジャーナリスト、宗教団体などの動向を調査した内容。デモや反対集会などの様子をまとめたものが中心で、共産党が文書に基づき調査した結果、事実と異なる例は一例もなく、文書は信ぴょう性が高いと判断した、という。
志位氏は「内部文書は国民のあらゆる運動を監視し、詳細に記録していたことを示している」と指摘、自衛隊法に根拠がない違法な活動であり直ちに中止することを求めた。
イラク関係だけでも、市街地などでの活動で監視対象となっているのは全国41都道府県の293団体・個人で、高校生も含まれ、参加者の写真なども添付されていたとしている。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ということです。う・・ん。全部で500Pぐらいあるかな。正直、これまで公開したサーベラスの資料より、多いです・笑。
この関連で、おもしろいとおもったのは、
おなじみの、
「きち@石根」さんの
共産党が誤爆 共産党が情報保全の重要性を証明
というエントリーかな。
全文アップするか、思案中・・・・・・・・・・・・・・・・・
追加:共産党さんのHPで、公開されているようです。
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2007/20070606_shii_jieitai.html#_01
うちが入手したものと同じですね。
アップされていない資料もあるようですが、さして、重要でない?
いや重要?
う・・・ん。よーわからんです。
ちゅうか、まだ、全文をしっかり分析しておりません。
こうみえても、他にすることあるので・・・
週末にでも、腰をすえて読んでみます。
以上