国会タイムズ 2007年12月5日号
次は何を歪めるのか
外資「サーベラス」!!
という記事がありましたので、一部抜粋して紹介します。
ハリウッドの有名テレビプロデューサー脅迫事件
日本リース・おあぞら銀行(旧・日本債券信用銀行)・長崎屋・国際興業・西部ホールホールディンズetc・・・を投資ファンドで傘下におさめ、今なお、日本企業の”再建・厚生”という美名のもとに企業買収を押し進めている投資ファンド会社に、アメリカの元副大統領ダン・クェールを顧問に、ブッシュ政権下の財務長官(昨年六月辞任)だったジョンスノーを会長(同年一〇月就任)に据える「サーベラス・キャピタル・マネジメント(本部・ニューヨーク)がある。アメリカの年金基金や内外の機関投資家などから集めた(投資)信託金を基に運営されているこのファンド会社だが、日本では東京都港区南青山の<地上げ>に端を発した傘下不動産会社が、”地上げを邪魔した”と、暴力団関係者を使い国会議員を脅したとした「糸川衆議院議員脅迫事件」で、その名は知られている。
本紙では、かって、同ファンドの傘下企業の一つを「何が起こっているのか国際興業」として報じたことに続き、今号は、その”ハリウッドの有名テレビプロデューサー脅迫事件”でこれを再検証する。
尚、サーベラスとは、地獄の番犬・ケルベロスの英語読みであるという。
アメリカで脅迫事件が・・・・・
日本の企業の再建・厚生ファンドとして光り輝くアメリカの投資ファンドだが、その裏では、前期した糸川事件のように、議員並びに毎日新聞記者に銃弾を送るという脅迫行為以外に、あるマスコミ記者二人に、
・・・・・子供に危害を加えるように思わせるため<猫の首>を送りつける・・・
などの脅迫行為も起こしていると聞く。また、日本国内だけでなくてアメリカのメディアにも、すぐに告訴しあり圧力を加えると云う。そのサーベラスの”黒い影”にハリウッドの有名テレビプロデューサーのT女史が襲われた。来日していた女史が本紙だけに語った”脅迫事件”の概要は、
ー日本でハリウッドビジネスをしているときに、サーベラスジャパンが組織暴力団と仕事をしていることを日本の新聞などで知り、かねてより抱いていたサーベラスに対する疑問が確信へ変わったという。
アメリカに帰った女史は友人らにこれを話し、女史自身もニューヨークなどを回りサーベラスに関する取材を始めた。取材中の九月一九日、サンタモニカ・ディリープレスに被害にあった強盗事件(八月二六日)についてのインタビューを受けての帰り、停めていた車のタイヤ四輪全てが切り裂かれガソリンタンクには大量の砂とBBガンの砲丸が詰められ車は全損させられた。
一ヶ月後の一〇月一七日、ロサンゼルスでサーベラスに関する情報を集めていた女史は車を追けてきたマフィアらしき男たちに襲われ取材情報等が入った携帯パソコンを盗まれた。
その後も女史に対する盗難・車の尾行などのイヤガラは続き、ボディガードを雇っても不可解な出来事は続いている。
これらはAP通信(ロサンゼルス版)と地元メディアで報じられ、ロスやデトロイトではサーベラスへ疑念がますます広まっている。
しかし、その結果、サーベラス傘下の、あおぞら銀行内から”脅迫メール”などが関係者に送信されるなどの他サーベラスからの圧力はAP通信にもおよんできているー。と、云うものであるが何かが歪んでいるのか、悪夢のような”災い”は今も、この女史を襲っている。
サンタモニカ・ディリープレス 「 Santa Monica Daily News」の記事の一部は、
「サーベラス」はロサンゼルスでこう報じられた 2007年11月02日で紹介しています。
また、国会タイムズ内で紹介されている「ハリウッドの有名テレビプロデューサー」は、「Tracii Show」のようです。
また、サーベラス問題に関しては、【サーベラス関連】 (24)を参考ください。
さらに、サーベラスに関する最新情報は、サーベラス政治-youtubeで見るニュース
以上