自民党総裁選挙
9月18日告示
9月28日投開票

谷垣禎一元財務相(64)
西村康稔衆院議員(46)
河野太郎衆院議員(46)


投票は党所属国会議員199票
都道府県連に割り振られた300票
の計499票で決する。

先の総選挙で自民党は惨敗といわれているが、小選挙区での得票数や得票率をみると、
民主 33,475,334票 47.4%(得票率)
自民 27,301,982票 38.6%(得票率)
という結果がでている。

「自民党の壊滅とか、解党とか、自滅とかいわれているが、有権者の38%が自民党を支持して、2700万人が自民党に投票した。自民党はこの自覚をしっかりともっていだきたい。2700万票の期待を裏切ってはいけない。いたずらにたわむれた総裁選挙にしてはいけない」(当方ボスの珍しくまともな談話)

 さて、今回の自民党総裁選挙では、300票の地方票が趨勢を握るといわれている。
 そこで、投票権のある自民党党員と関係者の皆様に、地方票の一覧と、開票開始時刻の一覧を公開します。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

平成21年総裁選挙 党員投票と選挙人数 都道府県持ち票および開票開始時刻 2009年9月22日