16日の米国株式市場。大幅続落、欧州委員の福島第1原子力発電所「事実上制御不能」発言
ダウ工業株30種 <.DJI> は242.12ドル(2.04%)安の1万1613.30ドル。
ナスダック総合指数 <.IXIC> は50.51ポイント(1.89%)安の2616.82。
S&P総合500種 <.SPX> は24.99ポイント(1.95%)安の1256.88。
シカゴ日経平均先物6月限(円建て)終値 8520 (‐480)大証終値比


16日の中国・香港株式市場。上昇、前日のパニック的な売りが収束
上海総合指数 <.SSEC> は34.548ポイント(1.19%)高の2930.804。
ハンセン指数 <.HSI> は22.63ポイント(0.10%)高の2万2700.88。


16日の東京株式市場。5日ぶりに急反発。ただ、東電はストップ安配分、約27年ぶりの4ケタ割れ。
日経平均株価は前日比488円高の9,093円。
TOPIXは同50ポイント高の817ポイント。
騰落銘柄数は値上がり1,541銘柄、値下がり121銘柄、変わらず15銘柄。
東証1部の売買代金は3兆1414億円。


「本日のマーケット」
残念ながら反落、下値を探る。
円相場が1ドル=76円台前半
原発よりも官邸が事実上制御不能状態
すべての対策のために菅政権は退陣!
臨時救国内閣の発足を!


「本日の日経225」
為替介入あれば、
介入後の戻り売り。
by HONMOKU7


外資系証券経由の注文状況は3070万株の買い越し観測=市場筋 11/03/17 08:06


日本からの出発便に外国人が殺到、フランスは航空会社に自国民の退避プラン策定要請 11/03/17 08:23


↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ ↓  ↓  ↓
原発よりも官邸が事実上制御不能状態 臨時救国内閣の発足を!「本日のマーケット」2011年3月17日