今週の永田町
■「集団的自衛権行使」の閣議決定で、下がった内閣支持率。これで9月の臨時国会冒頭での解散総選挙説は吹っ飛んだ。
■「集団的自衛権行使」の閣議決定。荒れる自民党総務会は、おもったより静かだった。自論を通したのは村上誠一郎政倫審会長。野田聖子は結局、ぐずぐず。
■古賀誠、野中広務、加藤紘一といった引退議員が、「現政権批判」をするも、結局、「カネと政治」でうだうだだった老議員。箱庭の「平和の時代」の「利権」を象徴。野党も同じだったのか?
■内閣支持率は、読売調べで、57%から9ポイント下落。初めて5割を切った。だが、菅官房長官は「閣議決定をすれば、それなりに支持は下がると思っている。だが、一番大事なのは、国民の生命と財産、国の安全に責任を持つことだ」
■安倍総理は7月6日から12日までニュージーランド、オーストラリア、パプアニューギニアを歴訪する。「日本の総理大臣として、オーストラリアは7年ぶり、ニュージーランドは12年ぶり、そしてパプアニューギニアは29年ぶり」
■7月14日は衆議院予算委員会、7月15日は参議院予算委員会で「集団的自衛権行使容認の閣議決定」閉会中審議。質問する野党の技量と存在意義が問われる。
今週、永田町で何がおきるのか?
何が話題になっているのか?
政治記者必携!
政治家、秘書、霞ヶ関の皆様も毎週チェックを忘れずに!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
■「集団的自衛権行使」の閣議決定で、下がった内閣支持率。これで9月の臨時国会冒頭での解散総選挙説は吹っ飛んだ。2014年7月8日 9時40分