一目で、今週の市場動向を占える。
株式、先物、FXトレーダーは必読。
ギリシャの財政問題が一息つき、外部環境のリスクが落ち着いている。
とはいえ「4カ月延長で合意」しただけで、「4カ月間の保留期間」とみたい。
この間にどれだけ稼ぐかが、ポイント。
今週の注目はイエレン議長の議会証言。
株式は上昇トレンド局面。
「利益確定」をこなして、ダウ理論でいうところ2進1退で進む。
為替は引き続き、ユーロに注目。
今週は、ポンドがおもしろい。
ボンド円、ボンドドルでは、テクニカルで抜ける。
多くのトレーダーは、相場つきの変化でやられる。
一つのテクニカルでは勝てない。



「今週のマーケット」


 日本のマーケットは新局面入り。
 2007年高値を上抜いた日経平均株価は、2万円の大台を視野に入れた。
 今週は利益確定売り圧力をこなし、上値を追う展開。
 ギリシャの財政問題が一息つき、外部環境のリスクが落ち着いている。
 日本企業の着実な業績拡大を素直に好感する外国人買いなどが相場を押し上げ、今後も日本買いは続くとみる。
 日足チャートで、日経平均、日経先物をみてもらえばわかるが、昨年12月以来のもちあいを明確に上放れている。目先の上値のフシとしては1万8500円。

・・・・後略・・・・・



「今週の外為マーケット」


 20日の財務相会合で、ギリシャ支援策の4カ月延長で合意したことが追い風。ギリシャが財政破綻やユーロ圏離脱へと追い込まれる切迫したリスクは後退。
 引き続きユーロは注目。
 ドル円の上値は限定的。
 今週はボンドがおもしろい。

・・・・後略・・・・・




↓ ↓ ↓ ↓ 詳細と相場の流れ↓ ↓ ↓ ↓ ↓